男性更年期障害について たまプラーザいとう泌尿器科

〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川2-2-2FUJIKYUビル3階
045-910-5115

男性更年期障害

Blog

男性更年期障害について たまプラーザいとう泌尿器科

男性更年期障害

更年期障害は、女性だけでなく男性にも起こることがあります。
LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)とも呼ばれ、男性ホルモンの低下が始まる40歳前後からは、どの年代でも起こる可能性があります。
のぼせや動悸(どうき)がする、集中力が続かない、体がだるい、やる気がしない、気分が沈むなどちょっとした体調不良として自覚し、比較的症状が軽い方が多いことで見過ごされていることが多くあります。
また、性欲減退や勃起障害の原因としても多く見られます。

最近、メディアで多く取り上げられていたことで、受診される患者様が増加しています。
ちょっと鬱っぽい、などで心療内科に通院されている患者様を検査してみるとテストステロンが低下していて、男性更年期障害の治療が著効する例も多くみられます。

重度のストレスや環境の変化などで、血液中の男性ホルモン(テストステロン)が急激に減少することによって起こりますが、加齢とともに徐々に減少している場合にも症状が少しずつ出てくることもあります。
男性ホルモンは全身に作用し、筋肉や骨を強くする、性機能を正常に保つなどの働きがあるほか、判断力や理解力などの認知能力を高める役割を果たしています。更年期を迎えた男性にとって、ホルモン低下は避けられない体の変化です。ただ、体の不調は重大な病気のサインである場合もありますので、「最近ちょっと調子が悪いかな」と思われる人は、ぜひ、一度ご相談ください。

<検査>
血液検査で男性ホルモンの分泌量を測定します。

<治療>
減少した男性ホルモンを注射で補充する治療を行うのが一般的です。

保険適応はありませんが、塗り薬で補充する治療方法もあります。

 

ぜひ一度、チェックシートでチェックしていただき、お気軽にご相談ください。

チェックシート

https://tamaplaza-uro.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/%E7%94%B7%E6%80%A7%E6%9B%B4%E5%B9%B4%E6%9C%9F%EF%BC%88AMS%EF%BC%89.pdf